2009年2月15日日曜日

14 Essential Xcode Tips, Tricks and Resources for iPhone Devsを試してみた


Mobile Orchidで紹介されていた14 Essential Xcode Tips, Tricks and Resources for iPhone DevsというTipsを試してみました。
本当は全部試してみたかったのですが、そこまでXcodeを使い込んでいるわけでもないのでまずは手軽なところだけを試しました。


■プロジェクトビューのスタイルを変更してみる
現在開いているプロジェクトを全部閉じてから環境設定>全般>レイアウト。

閉じないとこんな風になっていて変更できません。

オールインワンビューがお勧めです。ウィンドウがたくさん開いてうざったらしかったのが、タブにまとめられてすっきりします。

すっきり!


■ショートカットいろいろ
  • Command+Shift+Dで「すばやく開く」。EclipseでいうCtrl+Shift+T、TextMateでいうCommand+T
  • Command+Shift+Eで「ソースコード以外を隠す」。Eclipseで言うソースコードビューの最大化
  • Control+1で「最近開いたファイルのポップアップ」。ポップアップの中でさらにタイピングしてメニューを選択できる。
Control+1がおすすめです。


こんな感じのポップアップが開きます。この状況でjweekly...とタイプしていくと、
マッチする選択肢を選択してくれますので、SpaceキーやEnterキーを押して確定。
確定したファイルが開きます。
キーボードだけで次々とファイルが切り替えていけるのが便利です。


■テンプレートを作る
Xcodeのプロジェクトテンプレートを自分で作ることが出来るらしいです。
試してみたいのですが断念。喫緊の必要が迫ったときにまたやってみます。
http://www.turkeysheartrhinos.com/?p=8#custom_project_templates


■gitと連携する
特にgitを使ってファイル管理をされている方に便利かと思います。
Xcode Project用の.gitignoreを作る:http://shanesbrain.net/2008/7/9/using-xcode-with-git
gitにコミットしたときの番号をXcodeプロジェクトののCFBundleVersionに自動的に登録してくれるスクリプト:http://www.cimgf.com/2008/04/13/git-and-xcode-a-git-build-number-script/
どちらも非常に便利そうですが、そもそもほとんどプログラムを書いていない自分には今のところ必要が無く・・・
こちらもまた喫緊のニーズが発生したときのお楽しみに取っておきます。

jweekyforecast近況報告(2009/02/15)


ようやく予報区のマスターメンテができるようになりました。
天気予報区のデータをアプリケーションに登録して、それをAPIを通じてiPhoneに引き渡すというような処理を行おうと思っています。


天気予報区には大きく分けて一次細分区域と二次細分区域がありますが、今のところ一次細分区域しか対応していません。二次細分区域を対応させようと思ったら親子関係を持たせないとなぁ。

何より問題はこのマスターメンテが死ぬほど面倒くさいことかなぁ・・・と思います ;(

さてさて、次はAPIを作らないとシステムとして成り立たないですね。

2009年2月12日木曜日

jweeklyforecast (server) のリポジトリを公開しました

http://github.com/akisute/jweeklyforecast/tree/master

先日話題にいたしました、天気予報用API提供用サーバーjWeeklyForecastのリポジトリを作成いたしましたので、取り急ぎご報告だけさせていただきます。


ちなみに中身はスッカスカです。まだGoogle App Engineの本番サーバーにもアップできていない状況なので、何とか今週末までにはアップしたいです!