github に自分のリポジトリを公開していると、たまに pull request をされることがあります。また逆に、他人のリポジトリのコードを使っていて、どうしても気になるバグを見つけて修正したときなど、相手に pull request を送りたいことがあります。こんなときにどうすればよいかをまとめてみました。
■pull request をしたいときpull request をしたいときは、まず相手のリポジトリを fork する必要があります。
このボタンをぽちっとな。
fork したら、 fork して自分の管理下に入ったリポジトリを clone して、コードを修正します。
git clone https://akisute@github.com/akisute/asi-http-request.git
コードの修正が終わったら、自分の fork したリポジトリに push しておきます。
git push origin master
ではコードの修正が終わったので pull request をします。
このボタンをぽちっとな。
するとこうなります。デフォルトでは相手の master に対して自分の master を pull request することになりますが、もちろんこの画面で変更可能です。 request をする先のリポジトリ・ブランチと、リクエストされるブランチをそれぞれ指定できます。それからコメントをつけて送れます。ここでつけたコメントは相手側のリポジトリの Pull Requests タブに記載されるので、それなりにかっこいい内容を書いておくと良いかと思います。あとは相手が受け入れてくれるのを待つばかりです。自分のコメントにコメントがついたらメールとかで通知が来ますんで、適当に返事して相手と連絡を取りながらやる感じになります。
■pull request をされたとき逆に自分が pull request をされることもありますので、そのときの対処法も。
pull request されると、こんな風に Inbox の Notifications の中に通知が来ます。
対象のリポジトリの Pull Requests タブにもこんな具合でリクエストが入ります。
クリックしてリクエストの詳細を開きます。ファイルの diff 一覧とかどっからどこに対してリクエストが飛んでいるのよとか全部ここで見られます。相手のコメントに対してコメントを返したり、 diff に対してコメントをつけたりできます。 diff につけたコメントは相手にも公表されます。
ここで相手とコメントやりとりとかして、じゃあ取り込もうか、となりましたら、実際に pull request を取り込む作業を行います。自分のリポジトリにマージ用のブランチを用意して、 pull して確認し、問題なければマージ用のブランチと本線をマージして終了。コマンドがよくわからなくても github が全てのコマンドを表示してくれるのでそれを見れば一発です。本当に親切。以下、 master ブランチに対して pull request があったとすると、
git checkout -b pull-request-master master
git pull http://github.com/applicant/his-repository
# 相手のコミットが自分のブランチに pull されてくるので、この状態で動作を確認する
# merge 作業が発生するならここで行う
# 問題がなさそうなら
git commit
git merge master
git push origin master
push まで完了したら先ほどの pull request のページから取り込み完了したよボタンを押しておきましょう。
■おまけ: 自分が fork しているコードの fork 元リポジトリが更新されたので、こちらも最新にしたい実はこれは pull request をされたときとあんまり変わりません。対象の相手のブランチを自分の fork しているコードに pull すればよいのです。
git checkout -b merge-master master
git pull http://github.com/parent/parent-repository
# 相手のコミットが自分のブランチに pull されてくるので、この状態で動作を確認する
# merge 作業が発生するならここで行う
# 問題がなさそうなら
git commit
git merge master
git push origin master