2009年9月24日木曜日

アルカトラズなう

1日目に引き続き、2〜3日目。


■2日目
朝起きてまずは近所の散策。Whole Food MarketとWalgreensを発見。

ジャパンタウンへ行ってみるがあまりにも閑散としていておもしろくないので即撤退。伊藤園の充実野菜が売ってあった。

おもむろに目の前を走っていたMUNIバスに興味本位で乗ってみたら降り方がわからず大変苦労した。運ちゃんに降り方を聞いてようやく降りたらなぜかシビックセンターについた。

シビックセンター見学

ダウンタウンへ移動

ダウンタウン見学、Apple StoreでWifi電波を借りたりFallout 3の実物大Power Suitにつられて地元のゲーム店によってみたり。DSとWiiのソフトが日本と全然違う。ほかはにたりよったり

あ、Walgreensにおーいお茶(濃い味)売ってる、$1.69

ケーブルカーでフィッシャーマンズワーフへ

Pier39で飯、ようやくこっちのレストランの作法とか文化的背景がわかった

Pier33で明日のアルカトラズ行きのチケットを入手

適当にバスに乗ったらゴールデンゲートブリッジについた

ゴールデンゲートブリッジを見学。風が糞強い!めちゃ揺れる!落ちる!!ロードバイクにひき殺される!!死ぬ!!><

ゴールデンゲートウェイ公園に移動。広すぎる上に車道があって公園というイメージがしない。地元の田舎道みたいな雰囲気。

なぜかツタンカーメン展をやっていたので入ってみた

やばい、ツタンカーメン展ヤバい、超おもしろい!
日本で一般的に開催されている展覧会と違って見せ方が上手い!展示に移る前に、決められた人数ずつ展示室前の墳墓を模した暗室に誘導され、そこでディスカバリーチャンネルみたいなかっこいいムービーを見る。凄い盛り上がる!ムービーが終わったらいよいよ中へ、入ると同時にツタンカーメンの像がお出迎え!とこんな具合にストーリー性があっておもしろい。美術品を順番に置いて説明テキストおいて終わりじゃなくて、映像とか部屋の構造まで使ってストーリー性を持たせているのが、まるでディズニーのアトラクションみたいだと思った。

2時間もたってしまって19時になったのだが、外がまだ明るい。よく考えたらサマータイムのおかげでまだ日本時間では18時相当なのだった。サマータイムに生まれて初めて感謝した。

近所のWhole Food Marketで晩ご飯を買って食う。普通に食える。おいしい。誰だアメリカの飯が不味いとか言ったやつは。自分にはこれでちょうどいいぐらいだ。


■3日目
朝9時半からアルカトラズへ移動

昼14時半までアルカトラズ観光。とにかくすばらしいの一言につきる。島から見えるサンフランシスコの町並みも、刑務所跡も、とても綺麗で歴史が感じられる。ここの歴史なんてたかだか100年とちょっとしかないはずなのだが、数百年歴史があるはずの地元山口・錦帯橋よりも歴史が感じられるのは、やはり見せ方が上手いのと、音声ツアーガイドがあまりにも秀逸であるおかげだろうなぁと思った。アルカトラズ刑務所の音声ツアーガイドは本当にすばらしい!ディスカバリーチャンネルの世界を自分の足で歩いているような雰囲気がたまらない!
※帰ったら写真と動画うpします。

フィッシャーマンズワーフで遅い昼飯。ただのハンバーガー(10ドル)、これが凄くおいしい。ポテトもマックやバーキンの安物とは全然違って、30分たってもおいしい!このぐらいなら、なるほど料理と読んで差し支えないなぁ。

近所のWhole Food Marketで晩ご飯と朝ご飯を買いだめ

終了


作法や町歩きの仕方が身についてきて、英語も耳に慣れ聞き取れるようになり、おもしろくなってきました。明日はいよいよGoogleとAppleの見学に行ってきます。余裕があればStanfordも!

2009年9月22日火曜日

サンフランシスコなう

思い立ったが吉日ということで今サンフランシスコに来ております。初海外です。
  • 飛行機で9時間10時間は思ったより全然楽。ただし酔い止めと耳栓とマスクとエア枕は絶対必須。どれか一つでも欠かすと結構きつい。
  • 飛行機機内寒すぎ
  • サンフランシスコも寒すぎ(体感で東京の10月下旬以降)、長袖が必須
  • こっちの人は皆さんとっても親切、アメリカ人は意外とフレンドリーだった
  • でも何言ってるかわからん←一番困る、TOEICの点数とリスニング力は全く比例しません
  • SUBWAYの味は東京と代わらなかった(量が多いしピクルスが酸っぱくて不味いが基本同じ)
明日はダウンタウン行ってみたり町になれようかと思います。23でアルカトラズでも見て、24でGoogleでも見て帰る。

2009年9月13日日曜日

iMacもSnow Leopardにしてみた



MacBook Airに引き続き、iMacのほうもようやくSnow Leopardに乗り換えてみました。


■ユーティリティとか動くの?
USB Overdrive
動きました!一番気がかりだったので嬉しいです!
Shades
こちらも動作しました。Snow Leopardで多少マシになった輝度設定ですが、まだまだ明るすぎるので重宝しています。
ただし、画面右上のアイコンをクリックして表示されるスライダーが動きません。輝度設定を変更したいときは、システム環境設定のパネルからShadesを直接起動して変更する必要があります。まぁ、その程度なら全然OK!
MenuMeters
やっぱりダメでした。残念ですが忘れようと思います><


■その他、iMacの気になるところ直った?
画面の輝度が明るすぎる
多少マシになってます。一番最低まで下げれば、以前よりはまぶしくない(気がします、単にコントラストの設定が2.2になったせい?)。でもまだまぶしいです、引き続きバグチケットをAppleに投げてきます。
マウス
相変わらず加速度がオフに出来ない糞仕様です。反応速度自体はマシになっていますが・・・しかも困ったことに初代Macintoshからこうらしいです、伝統だとか。改善されることはなさそうです>< USB Overdrive様々。
ExposeとSpacesのマウス操作仕様
困ったことにSpacesのマウス操作が微妙に変わっています。Spacesをボタンで起動した後、開きたいSpaceを「左クリック」しない限りSpaceが切り替わらない仕様になってしまいました。いままでは「Spacesの起動ボタン」でもSpaceが切り替わっていたのですが。Exposeは従来通りなので差異が発生してます。地味に困るのでこれもバグチケット投げないと。