- gitとは分散リポジトリ、分散リポジトリについてはこちらのページを参照
- 要するにローカル上のリポジトリ+github上のマスターリポジトリを用意してくれる感じらしい
- 手元のリポジトリにコミットするのがcommit、リモート(他人の)リポジトリにコミットするのがpush
- githubへのpushには公開鍵を利用したSSHによる認証が必要
- 自分のマシンで公開鍵と秘密鍵を作成し、公開鍵をgithubに追加。秘密鍵をssh-agentとやらを使ってローカルマシンにインストールする
私の周りのTwitter界隈でgithubなる良く分からないシロモノが大流行しているので、私も便乗してみることにしました。
バージョン管理システムの経験はCVSとSubversionのみ、しかも両方ともEclipseから使ったことがあるだけでコマンド操作なんて全く分からないど素人ですが、なに、使ってみれば分かるさ!
まずはgitをMacBook Airにインストール。MacPortを使えば一発です。
sudo port install git-core
これだけなのですが、依存関係がひっじょーーーに多いのでインストールに1時間ぐらい待たされました。
次、githubに自分のアカウントを作ります。これは説明不要。
次、githubに自分用の楽しい楽しいリポジトリを作ります。これも説明不要。分かりやすいです。
できました。名前はakisute_cs193p。そのまんま。
次、画面に表示された念仏を、そのまま何も考えずに実行します。
git config --global user.name "akisute" git config --global user.email "this_is_my_boomstick@gmail.com" cd ~/Documents/Xcode/ mkdir akisute_cs193p cd akisute_cs193p git init touch README git add README git commit -m 'first commit' git push origin master
と、最後のコマンドを入力したところでなにやら訳の分からないエラーが出て停止。困りました。
とりあえず何をやっているのかを少しずつ把握していくことにします。
まず最初の2行でコンフィグ。名前とメアドを決めてね、ということらしいので、適当に入力。
次、自分のXcodeプロジェクトがある場所に移動して、リポジトリ用のディレクトリを作って、
git initコマンドを実行してその場にリポジトリを作りました。その場に、と言うのがポイント。
これでgithub上とローカル上に2個の同じリポジトリが完成したことになります。
touchコマンドでREADMEファイルを作成。
READMEファイルがあると、github上でREADMEファイルの中身が表示されるみたいです。
Licenseとか表示するのに便利そうですね。
次のgit add READMEで作ったファイルをgit様の管理下におきました。
git addはファイルを管理下に置くときだけではなくて、コミットの前にも実行する必要がある?みたいです。
git add .(ピリオドを忘れずに)とするとカレントディレクトリ以下の全ての存在をgit様の管理下に置くのだハハハハーらしいです。便利ですね。
変更追加を管理下においたら、git commit -m 'first commit'でコミット。
どうやら-mは引数でコメントを入力するオプションみたいです。
-mオプションを指定しなければ、自動的にvimが立ち上がってコメントを求められます。
コメントなしのコミットは出来ません。
最後、問題のgit push origin master。一体全体何をしているのか分からなかったので、まず調査してみました。
http://github.com/guides/git-cheat-sheet
ここでgit pushの例を見てみると、リモートリポジトリoriginに対して、ブランチ名masterをコミットしているらしいです。
要するにここでは、github上に一番最初に用意したリポジトリに対して、既存のブランチmasterをコミットするということかな。
どうして自動的にgithubに対してpushしてくれるのかはわかりませんが、きっと最初の設定がそうなっているんでしょう。
では分かったところで、よく分からない理由でgit push出来ない問題を解決しましょう。まずは適当に検索・・・
git/github - TOBY SOFT wiki
ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2008-06-02)
すると偉大な先人たちが既に答えを導いておられました。素晴らしい!
要するに、git pushの際にSSHの認証をしたいんだけど、
秘密鍵と公開鍵がないから認証できないよ、ということらしいです。
まずは鍵を作ります。以下、@ITからコピペ&一部改変。
@IT:sshでパスワードなしにログインするには
ssh-keygen -t rsa Generating public/private rsa key pair. Enter file in which to save the key (/Users/akisute/.ssh/id_rsa): ←[Enter]キー Enter passphrase (empty for no passphrase): ←パスワードを入力 Enter same passphrase again: ←同じパスワードを入力 Your identification has been saved in /Users/akisute/.ssh/id_rsa. Your public key has been saved in /Users/akisute/.ssh/id_rsa.pub.
できました。
次、githubに戻って、accountページから公開鍵を登録します。
less ~/.ssh/id_rsa.pub
この結果を何も考えずコピーして以下の画面に貼り付ける。
できました。改行とか入っていないかだけは注意。改行したらダメらしいです。
@ITの例では、やれchmodしろだの鍵を作ったらどうのこうのしろだのとか書いてますが、無視。
要するにサーバー側に公開鍵を置いて、クライアント側に秘密鍵を置いておけばいいようです。
今回はgithubがサーバー様なので、githubに公開鍵を渡せばいいってことですね。
次。以下のコピペ呪文を詠唱します。何も考えずに力を抜いて楽にして。
eval `ssh-agent` Agent pid 12345 ssh-add ~/.ssh/id_rsa Enter passphrase for /home/.ssh/id_rsa: ←パスワードを入力 Bad passphrase, try again for /home/.ssh/id_rsa: ←同じパスワードを入力 Identity added: /home/.ssh/id_rsa (/home/.ssh/id_rsa)
できた。凡人凡妖怪の私には何が起こったのかすらわかりません。
注意点はただひとつ、`ssh-agent`の`は'じゃなくて`です。Shift+@。
このコマンド入力によってgithubへの認証が可能になる!らしいです。早速試してみます。
git push origin master
おお!今度は成功!
調子に乗っていろいろ追加してみます。
git add Presense git commit -m 'first commit' git push origin master
これで俺もgitマスターだぜ!と調子に乗っていたら、
出ました、Mac OS Xの恥部(と勝手に自分が思っている)、.DS_Storeです。
これはリポジトリに含めたくないですね。どうすればいいんでしょう?
答えは簡単、.gitignoreというファイルを作って、お守り代わりにリポジトリのルートに配置すればいいらしいです。
build .DS_Store *.o *.ob *.pbxuser *.tmproj *.model* *.mode* *.build
このお守りを置けば、git add時にここに書いてあるパターンにマッチするファイルはaddされないらしいのですが、
すでにaddされてしまったものについては自分で消すしかありません。
git rm .DS_Store git commit -m 'removed DS_Store' git push origin master
まぁ、ざっとこんなもんよ、なんてね。
CVSやSubversionと比べると、ソースコードを公開するのが非常に楽でいい感じです。
ネットワーク環境が無くてもローカルのリポジトリに対してコミットできると言うのも地味に嬉しいところ。
過去の変更履歴を見たりブランチを切ったりするコマンドについては、おいおい学んでいこうと思います。