2014年12月23日火曜日

ReactiveCocoa を Swift から使ってみた

FRP(Functional Reactive Programming)なるものが流行っているらしいので、私もたまには流行に乗っかってみることにしました。手始めにReactiveCocoaをSwiftで一日ほど使ってみました。

導入

こちらのブログにまとまっていますので、そちらを参照していただければ良いかと。基本的にはCocoaPodsで一発です。
http://tnakamura.hatenablog.com/entry/2014/11/15/how_to_use_reactivecocoa_in_swift

ドキュメント

基本的にはプロジェクトのGitHubにしっかりドキュメントがあるのでそれを見ればだいたい大丈夫かなと思います。
https://github.com/ReactiveCocoa/ReactiveCocoa
https://github.com/ReactiveCocoa/ReactiveCocoa/tree/master/Documentation
APIの使い方がわからなければヘッダファイルを見れば相当詳細にコメントがついているのでそれでほぼ問題無いです。それでもわからなければ結構ググればかなりヒットします。熱狂的なファンがいるようです。

概念

こちらのページに非常に詳細に書いてあるのでお勧めです。こちらを見るだけでなんとなく概念がつかめてReactiveCocoaは何をするフレームワークなのかがわかって良いと思います。以下主要なクラスに対して私が理解した内容です(間違ってたらゴメンナサイ)。

RACStream

連続した値を表すすべての既定概念。連続した値というのは今現在すぐに返せる値も通信や計算などによって将来的に返される値も含む。関数型言語で言うところのモナドらしいけどモナドはさっぱり。

RACSequence

RACStreamの実装の一つで、Pull-Baseなもの。すなわちユーザが値を要求して、それに対して値を返すオブジェクト。関数型言語でいうところのリストとかシーケンス。

RACSignal

RACStreamの実装の一つで、Push-Baseなもの。すなわちシステムが何らかのイベントやタイミングに応じて値を返すオブジェクト。もちろん値が返ってくるのは直後かもしれないし遠い未来かもしれない。

RACSubscription

RACSignalに対するコールバックみたいなもの。Promiseパターンのthenとかcatchとかfinallyみたいなもの。

RACCommand

UIBarButtonItemとかUIButtonなどのユーザーインタラクションを表すクラスみたいです。まぁ要するにIBActionみたいなもののようです。加えてRACSignalを使ってenabledの状態をコントロールしたりsenderをfilter/map/reduce/その他いろいろ加工可能。

RACTuple

引数とか返り値とかでよく使われるタプル。Swiftのtupleとは違うので注意。

だいたいこれぐらいわかっていたらコードが書けました。

実験

単純なメモアプリを作って実験しようと思いとりあえずこんなテーブルビューを作ってみました。

そしたら問題が出るわ出るわ。

マクロが使えない

Swiftからだと便利なマクロが使えないので非常に困ります。さらに次に挙げる一部の問題はマクロがないと解決できません。

配列の内容変化に対してRACSignalを取れない

オブジェクトの変化を監視するRACSignalがKVOを元に実装されていて、KVOがArrayに対して使用できないので当然なんですが、これのせいでいきなりReactiveCocoaの世界からいつものCocoaの世界に引き戻されます。
良い対処法はないようです。一応Objective-Cならマクロとか使って対応可能なように見えますがSwiftではどうしようもありませんでした。
https://github.com/ReactiveCocoa/ReactiveCocoa/issues/500
https://github.com/ReactiveCocoa/ReactiveCocoa/issues/1197

delegateパターンをRACSignalに変換するのが厄介

RACSubjectという自分で自由自在に状態を操作できるRACSignalのサブクラスを使ってシグナルをコントロールする方法がまずお手軽です。

またはこちらのブログで紹介されているrac_signalsForSelectorなどを使う方法もあります。
http://spin.atomicobject.com/2014/02/03/objective-c-delegate-pattern/

内部的に黒魔法が多い

先ほどのrac_signalsForSelectorもそうですが、内部で平然とmethod swizzlingを使い放題使いまくっていたりするのでちょっと怖いです。


まとめ

Objective-CでFRPの勉強をするにはちょうどいいんじゃないでしょうか。