A-Liaison BLOG
akisuteが主に技術的なネタを書き溜めるブログです。
ラベル
Python
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Python
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011年3月16日水曜日
Python で Xcode のビルドスクリプトを書く方法
›
以前 こんな記事 を書きましたが、今回はもっと実践的なお話。PythonでXcodeのビルドスクリプトを書いてハッピーになろうというお話です。 ■なぜXcodeのビルドスクリプトを書くのか Xcodeのビルド機能だけでは出来ないことをやりたいからです。たとえば、 特定のディレクト...
2011年1月9日日曜日
Python で 5 分でちょっとした XML ファイルを生成する
›
なんだか西尾先生が面白そうなことをしてるので 、便乗してみることにしました。 ■課題 今お仕事で iOS のアプリを書いているのですが、その中で次のような plist ファイルを作成する必要が出てきました。 plist ってのをご存じない方は、要するに XML ファイルだと思って...
2010年7月10日土曜日
virtualenv が上手く動作しない場合は -p オプションと --distribute オプションを試す
›
Python Hackathon という変態の巣窟に来ています。 virtualenv と buildout のハンズオンを受けているのですが、いくつか詰まった点があったのでメモ。 ■virtualenv 普通にインストールするとき(ベースとなるpythonのsite-packa...
2010年2月28日日曜日
Sphinx の Blogger 原稿用拡張を作ってみました
›
Bloggerの原稿をいちいち手で書くのが面倒だったので(特にリストとかpreとか)、Sphinxを使ってBloggerの原稿を書く拡張を作ってみることにしました。 参考にしたページはこちら。 http://sphinx.shibu.jp/ ■サンプルとダウンロード github...
2009年12月16日水曜日
bulkloader.py を使って Google App Engine の本番サーバーから開発サーバーにデータを移す
›
Google App Engine SDKの開発サーバーのデータストアはtmpディレクトリにデータを保存するため、マシンを再起動するとデータの中身が全部消えてしまいます。毎回テストデータを用意するのが面倒なので、本番サーバーからデータを移してくるための方法を調べてみました。すると...
2009年12月11日金曜日
Django の Template Filter には任意の変数を使用することができる
›
公式ドキュメントに記載がなかったので、自分用メモ。 たとえばDjangoのフィルターで、 {{ some_value|floatformat:1 }} としているところを、viewから変数を渡して {{ some_value|floatformat:floatpoint }} の...
2009年12月1日火曜日
Google App Engine SDK の dev_appserver.py が自動的に index.yaml を更新してくれない時の対処法
›
ときどきGoogle App Engine SDKのdev_appserver.pyが自動的にindex.yamlを更新してくれない時があるので、原因を調べてみました。 ■いきなりネタバレ 犯人は改行文字 ■前提条件 index.yamlは、以下の様な作りになっています。 ind...
2009年10月17日土曜日
PythonのEvernote APIをProxyに対応させることに成功しました
›
前回記事 で見事大失敗したので、今回改めてThriftのTHttpClientのPython実装にProxy機能を持たせるチャレンジを行いました。結果、無事成功しました!さっそく共有させていただきたいと思います。 ■PythonのEvernote APIをProxyに対応さ...
2009年10月8日木曜日
PythonのEvernote APIをプロキシに対応させようとして挫折した
›
Evernote APIで使用されているThriftのTHttpClientクラスには、プロキシの設定を行うためのインターフェースが用意されていません。そのため、プロキシ越しにEvernote APIの呼び出しを行うことが出来ないみたいです。 (ひょっとしたら出来るのかもしれま...
2009年10月5日月曜日
Evernote APIためしてみた
›
API Keyくださいとお願いしたらすぐに発行してもらえたので、試しにEvernote APIを触ってみました。 ■準備 http://www.evernote.com/about/contact/support/?application=EvernoteAPI&am...
2009年9月8日火曜日
Mac OS X 10.6 Snow Leopardのeasy_installでPILをビルドするときに気をつけることなど
›
Snow Leopardに PIL(Python Imaging Library) をインストールしようとして見事にハマりましたので、後学のために事の顛末を記しておきます。 ■まず最初に、調べて分かった結論 Snow LeopardでPythonを使うときは、デフォルトで付属して...
2009年9月3日木曜日
Python 2.5系列では__repr__()でunicodeを返すといろいろトラブルが起きる
›
Django(正確にはapp engine patch)のmanage.py shellで遊んでいるとき、とあるクラスを生成すると必ずUnicodeEncodeErrorが発生していることに気づきました。具体的には以下のような感じ。 >>> from game...
2009年8月23日日曜日
Python Hackathon #1に参加してきました
›
http://atnd.org/events/649 Python Hackathon #1に参加してきました。主催はいつものごとく vの人 。しかしながら幸いにして雨は降りませんでした。 ■以下、適当にダイジェスト 会場がいつもの四ッ谷健保会館ではなく、大久保の健保会館だったた...
2009年6月26日金曜日
第5回 Python温泉に参加中
›
第5回Python温泉に参加中です。以下、随時更新していきます。 ■2009/06/26 16:00ぐらい 到着。挨拶もそこそこに早速Mac引っ張り出して開発開発。 18:46 晩ご飯準備中、いすがないので大の大人が20人も階段に座り込んだりたったままプログラム書いたり>< カオ...
2009年4月26日日曜日
MacPortsを使って、Pythonの開発環境を整えてみた
›
ここ最近勉強会続きだったため、複数のバージョンのPythonの開発環境の整備をする必要に迫られました。 まずはPython2.6.2をインストールしようと考えたのですが、python.orgからdmgでダウンロードしてインストールすると余計な物をたくさんインストールされてしまいま...
2009年3月17日火曜日
Pythonで、特定のディレクトリ以下にあるすべてのモジュールをインポートする方法
›
Pythonで特定のディレクトリの下にあるすべてのモジュールをインポートしたいときの方法。 これもGAEOのソースから見つけました。 def initPlugins(): """ Initialize the installed plug...
GAEOでPythonのunittestモジュールを使って単体テストにチャレンジ
›
■まとめ site-packagesにインポートするモジュールとかまとめておくのが使うのがいちばん楽 ■何がしたいか 以下のようなGAEOプロジェクトがあります。 ここで、test.controller.forecastareaTest.pyにforecasta...
pythonで、Objective-Cのカテゴリのように、あるクラスのソースを変更せずに任意のメソッドを追加する方法
›
■結論 すべてのクラスには__bases__という隠しフィールドがあるので、そこに任意のスーパークラスを作って追加する ■何がしたいか たとえば以下のようなクラスがあります。 class Foo: def do_something(self, x): print ...
2009年2月22日日曜日
Mac OS X LeopardでPYTHONPATHとPYTHONSTARTUPを設定してみました
›
環境変数PYTHONPATHとは、Pythonがimportするときにモジュールを探しに行くパスのこと。JavaでいうところのCLASSPATHにあたる 環境変数PYTHONSTARTUPとは、Pythonを対話モード(プロンプトモード)で実行した時に自動的に実行されるPyt...
2009年2月15日日曜日
jweekyforecast近況報告(2009/02/15)
›
ようやく予報区のマスターメンテができるようになりました。 天気予報区のデータをアプリケーションに登録して、それをAPIを通じてiPhoneに引き渡すというような処理を行おうと思っています。 天気予報区には大きく分けて一次細分区域と二次細分区域がありますが、今のところ一次細分区域し...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示