A-Liaison BLOG
akisuteが主に技術的なネタを書き溜めるブログです。
ラベル
開発
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
開発
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011年2月4日金曜日
TestFlight 経由のアプリのダウンロード速度を調べてみた
›
最近 iOS 界隈を賑わせている TestFlight というWebサービスがあります。詳細についてはまぁ TechCrunch さんでも読んでいただくとしまして、この TestFlight が非常に便利そうなので私のほうでも早速試してます。登録も簡単、アプリのマネジメントも...
2010年12月29日水曜日
はじめての iPhone 開発時にお勧めの本 3 冊
›
2010/12/29追加: 本を追加したり中身を最新のものにしたりしました。 @monjudoh に社内チャットで [10/09/17 17:18:12] 文 殊堂: heyあきすて [10/09/17 17:18:32] 文 殊堂: iPhoneアプリ開発でいい本とかある?...
2010年11月16日火曜日
iOS で正規表現を使う (3.0, 3.1, 3.2, 4.0)
›
iPhone / iPad アプリで正規表現を使いたいときはどうするのか調べてみました。 ■iOS 4.0以上 NSRegularExpression があるのでそれを使えば万事解決です。 ■iOS 3.2 http://blog.livedoor.jp/pnfhy316/arc...
2010年9月12日日曜日
iPhone 開発規約まとめ
›
あんまり iOS 上での開発規約とか見かけないので、試しに私が今個人/会社で使っている開発規約を公開してみることにしました。 ■設計 設計は所謂 MVC と呼ばれる設計モデルを採用します。ただし、厳密な MVC というわけではなく、以下のような区分になっています。 Model C...
2010年8月29日日曜日
自分なりの iPhone アプリ開発手法とかこだわりとか書いてみた
›
Twitter で vの人こと @voluntas さんに 無 茶 振 り されたので、自分なりのポリシーとかこだわりとか開発手法とかをまとめてみることにしました。今仕事で iPhone アプリの開発を主にやっているので、 iPhone アプリに関する内容が多いですが、...
2009年12月11日金曜日
Django の Template Filter には任意の変数を使用することができる
›
公式ドキュメントに記載がなかったので、自分用メモ。 たとえばDjangoのフィルターで、 {{ some_value|floatformat:1 }} としているところを、viewから変数を渡して {{ some_value|floatformat:floatpoint }} の...
2009年11月23日月曜日
Mac OS Xには最初から/usr/share以下にmaven2やantが付いてくる
›
先日のScala Hackathon #1にて初めて気づいた驚愕の事実。なんとMac OS Xには最初からJavaの開発ツールが付いてきていたのでした。 akisute ~$ mvn --version Maven version: 2.0.9 Java version: 1.6...
2009年10月11日日曜日
UIViewControllerのtouchesBeganとかtouchesEndedが上手く機能しなかったと思ったら・・・
›
ひさっびさに普通のUIKitを使ったiPhoneアプリを作ったりし始めたらかなりの範囲を忘れてしまっていて大ハマりしてます。中でも一番困ったのがこれ。 @implementation AbesiViewController - (void)viewDidLoad { [s...
2008年11月30日日曜日
CS193P Cocoa Programming - 7日目 UINavigationViewControllerを使う
›
UIViewControllerのawakeFromNibは動作しないときがある。UIViewControllerの初期化には 必ずviewDidLoadを使うこと UINavigationViewControllerはxibファイルに含めずに、ソースコード中で初期化したり管理す...
2008年11月26日水曜日
CS193P Cocoa Programming - 6日目おまけ、多角形をくるくる回せるようにしてみた
›
CS193P( http://www.stanford.edu/class/cs193p/cgi-bin/index.php )のチュートリアルで作っているHelloPolyプロジェクトを自分なりにアレンジしてみた 自分なりにアレンジしてみた=ニコニコ動画だと駄作フラグ UIVi...
2008年11月22日土曜日
CS193P - ここまでの進捗をアップしてみた
›
ここまでのCS193Pの進捗をアップしてみました。 http://sites.google.com/site/akisutesama/files/HelloPoly-06.zip?attredirects=0 Xcode3.1用のプロジェクトファイルと、ソース一式が入っています。...
CS193P Cocoa Programming - 5日目、いよいよView自作
›
Interface Builderを使ったらとにかくWrite Class Files...を押すのを忘れないように 描画はJavaのSwingなどとほぼ同じ drawRectメソッドをオーバーライドして描画する ViewとかAnimationとか、いよいよ実践が近くなってきたよ...
2008年11月17日月曜日
CS193P Cocoa Programming - 現在4日目
›
メモリの管理についてお勉強 allocで領域確保(オーバーライドしない) initで初期化(オーバーライドして使う) 同一オブジェクトを参照するときはretain(オーバーライドしない) コピーするときはcopy(オーバーライドしない、copyWithZoneをオーバーライドする...
2008年11月9日日曜日
CS193P Cocoa Programming - 1日目の宿題Bをやってみた
›
Objective-Cは、見た目とは裏腹に非常に簡単 Xcodeのリファレンスはきわめて優秀 Xcodeのコード補完はControl + , またはOption + Escだが使いづらいのでCommand + Spaceに変更する Xcodeのコンソール表示(NSLogの内容を確...
CS193P Cocoa Programming - 1日目の宿題Aをやってみた
›
http://www.stanford.edu/class/cs193p/cgi-bin/index.php これはわかりやすい 宿題があるのが実にうれしい Interface Builderで配置したクラスの属性(位置とか表示するイメージとか)を操作するときは、Command ...
2008年11月8日土曜日
iPhone開発をこれから始めるときに参考にする資料
›
スタンフォード大学の授業が一番わかりやすい iPhone Dev Centerのビデオは全体像をつかむために使える 良い書籍がないか探索中 Core Animation, Core Audio, Quartz(Core Graphics), OpenGL ESあたりの使い方に詳し...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示